内閣官房 国民保護ポータルサイト

文字サイズ
  • 標準

愛媛県(図上訓練、令和7年2月5日)

実施日時

令和7年2月5日(水)13:00~16:00

訓練実施場所

愛媛県庁、松山市役所

想定

坊っちゃんスタジアムにおける化学剤散布事案

余土公民館立てこもり事案

訓練項目

(1)事態認定前の初動対応訓練

  (ア)愛媛県及び松山市における緊急事態連絡室の設置運営

     (情報等の収集、関係機関との連携)

  (イ)テロ発生時における被災者救助、救護、利用客等退避・避難の連絡・調整

  (ウ)避難実施要領の作成訓練(松山市)

(2)県・市緊急対処事態対策本部の設置運営訓練

  (ア)情報収集、集約(国・愛媛県・松山市・関係機関との連携)

  (イ)緊急対処保護措置検討(被害想定、警報、避難、救護等)

  (ウ)法定通知等伝達

  (エ)警察、消防、自衛隊等現地機関の活動調整、派遣要請

参加機関等

内閣官房、消防庁、陸上自衛隊、愛媛県、松山市、愛媛県警察本部、松山市消防局、

県内全市町及び消防本部、愛媛DMAT、愛媛県指定地方公共機関(※情報伝達訓練に参加)

  • 対策本部の活動(愛媛県)

  • 訓練コントローラー(愛媛県)

  • 緊急事態連絡室の活動(松山市)

  • 緊急事態連絡室の活動(松山市)

  • 緊急事態連絡室の活動(松山市)

  • 訓練コントローラー(松山市)

このページの先頭へ