内閣官房 国民保護ポータルサイト

文字サイズ
  • 標準

三重県(図上訓練、令和7年2月14日)

実施日時

令和7年2月14日(金)13:30~16:45

訓練実施場所

三重県勤労者福祉会館6階 講堂

想定

X国から発射された弾道ミサイルが、三重県上空を通過し三重県沖の領海内に着弾。

 三重県上空を通過した弾道ミサイルの一部と思われる物体が三重県内に落下。

訓練項目

(1)ミサイル落下後の初動対応

(2)武力攻撃事態認定後の対応

参加機関等

 内閣官房、総務省消防庁、陸上自衛隊(第10師団司令部・第33普通科連隊)、自衛隊三重地方協力本部、四日市海上保安部、三重県、三重県警察本部、鳥羽市、鳥羽市消防本部、伊勢市消防本部 

 鳥羽市を除く三重県内市町及び上記消防本部を除く三重県内消防本部(情報伝達訓練のみの参加)

  • 対策本部の活動(三重県)

  • 対策本部の活動(三重県)

  • 対策本部の活動(鳥羽市)

  • 対策本部の活動(鳥羽市)

  • 避難に向けた関係機関の打合せ

  • 避難に向けた関係機関の打合せ

このページの先頭へ