実施日時
令和6年11月14日(木)12:50~16:30
訓練実施場所
(1) 小峰城跡
(2) 白河文化交流館コミネス駐車場
(3) 白河市総合運動公園
(4) 白河厚生総合病院
(5) 白河市郭内地内市有地
(6) 東日本旅客鉄道総合研修センター運動場
(7) 白河市産業プラザ人材育成センター
(8) 大沼行政センター(サンフレッシュ白河)
想定
小峰城跡で爆破事案が発生し、多数の死傷者が発生。
その後、白河市総合運動公園で不審物が発見され、周辺住民等の避難が必要となる。
訓練項目
(1) 初動対処訓練
検知、避難誘導、救出救助、応急救護、現地調整所運営等
(2) 医療救護訓練
救急搬送、航空搬送、病院受入等
(3) 住民避難訓練
指定地方公共機関等による住民避難、避難施設運営、外国人対応等
参加機関等
内閣官房、消防庁、陸上自衛隊第6師団、陸上自衛隊第44普通科連隊、東北方面特科連隊第1大隊、自衛隊福島地方協力本部、福島県、福島県警察本部、白河警察署、白河市、白河地方広域市町村圏消防本部、福島市消防本部、伊達地方消防組合消防本部、安達地方広域行政組合消防本部、郡山地方広域消防組合消防本部、須賀川地方広域消防本部、喜多方地方広域市町村圏組合消防本部、会津若松地方広域市町村圏整備組合消防本部、南会津地方広域市町村圏組合消防本部、相馬地方広域消防本部、双葉地方広域市町村圏組合消防本部、いわき市消防本部、日本赤十字社福島県支部、福島県立医科大学附属病院、福島赤十字病院、大原綜合病院、枡記念病院、太田西ノ内病院、総合南東北病院、公立岩瀬病院、白河厚生総合病院、会津中央病院、南相馬市立総合病院、ふたば医療センター附属病院、いわき市医療センター、常磐病院、福島交通株式会社、ジェイアールバス関東株式会社白河支店、東日本旅客鉄道総合研修センター、白河厚生総合病院付属高等看護学院、国際医療看護福祉大学校