内閣官房 国民保護ポータルサイト

文字サイズ
  • 標準

滋賀県(図上訓練、令和6年11月22日)

実施日時

令和6年11月22日(金) 13:20~16:35

訓練実施場所

滋賀県危機管理センター3階 オペレーションルーム

想定

某国から発射された弾道ミサイルが県内に落下

訓練項目

(1)国民保護の基礎知識の確認(講義等)

   ①ミサイル発射時の初動対応等について(講義:総務省消防庁)

   ②本県の国民保護行政について(情報提供:滋賀県)

(2)検討会

   ①ミサイル発射から落下までの間の対応を検討

   ②ミサイル落下時の初動対応を検討(事態認定前)

   ③ミサイル落下後の情報発信について検討

参加機関等

総務省消防庁、陸上自衛隊第3偵察戦闘大隊、自衛隊滋賀地方協力本部、滋賀県、滋賀県警察本部、大津市消防局、県内各市町

  • 訓練開会

  • 総務省消防庁の講義

  • 滋賀県からの情報提供

  • 検討会:検討中

  • 検討会:発表

  • 検討会:総務省消防庁の解説

  • 検討会:オブザーバーからアドバイス

  • 検討会:オブザーバーからアドバイス

このページの先頭へ